「FOOTBALL ZOO」のぬりえペーパークラフト
sfidaでは『#お家ですごそう #stayhome』を合言葉に、お家生活を頑張るあなたやあなたのご家族を応援中です。
そこで今回は、sfida人気商品の「FOOTBALL ZOO」のぬり絵ペーパークラフトを作成しました。
ぜひ、下のボタンから手に入れてして制作してみてくださいね。
\ぬりえペーパークラフトの/ |
![]() |
![]() |
完成したら #お家ですごそう #stayhome #sfida #FOOTBALLZOO |
FOOTBALL ZOOは、動物の顔が書いてあるお子様に人気のほっこりにっこりのサッカーボールです。

実はこのFOOTBALL ZOOはモダン・アートの殿堂であるニューヨーク近代美術館(MoMA)に子供用のサッカーボールとしては世界で初めて採用されており、インテリアやアートとしても非常に高いデザイン性が認められています。
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウサギ | ライオン | ヒツジ | イヌ | アルパカ | ペンギン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゾウ | パンダ | サル | ブタ | ネコ | トラ |
ぜひ、作って遊んだあとはお部屋に飾ってみてくださいね。
ペーパークラフトの種類は2種類
すべての方に楽しんでいただけるように、「サッカーボール型」タイプと「簡単」タイプの2種類のペーパークラフトをご用意しました。
★「サッカーボール型」タイプ
組み立てると、しっかりとサッカーボールになる「サッカーボール型」タイプは、六角形と五角形を組み合わせたリアルなサッカーボールの展開図から書き起こしています。
★「簡単」タイプ
「簡単」タイプはお子様にも簡単に組み立てる事ができるように、パーツを少なくしてあります。

印刷サイズ
A4からA3の紙に印刷してご利用ください。
つくりかた
① 本ページの下部に印刷用PDFがありますので、そちらをA4もしくはA3の紙に印刷し、色鉛筆、はさみ、セロハンテープをご用意ください。
② お好きな色塗って、あなただけのFOOTBALL ZOOデザインを作りましょう!
デジタル派の方は、デジタルで色を塗っても面白いですね。
③ 色がぬれたら、ぜひこのタイミングで「#お家ですごそう #stayhome #sfida #FOOTBALLZOO」のハッシュタグをつけてSNSへの投稿お待ちしています。
FOOTBALL ZOOのデザインプロデューサーも拝見させてもらってますので、もしかしたらデザイン契約のダイレクトメッセージが届くかも!?
④ 次は切り抜いて組み立てていきます。全部切り抜くとバラバラになってしまいますので、小さな余白部分は最初はきりとらず、全体がくっついた形で切り抜きます。
⑤ 次に、線に沿っており目を付けていきます。
⑥ 折り目がついたら、顔の周りから、隣り合う面をセロハンテープでとめて組み立てていきます。セロハンテープは後ろから貼ると出来上がりが綺麗ですよ。
⑧ 組み立てていくと半球になってきます。
⑩ 球に近づけて、どんどん組み立てます。
⑪ 最後にFOOTBALL ZOOのロゴを止めるようにすると、全体が綺麗にまとまります。
⑫ 出来上がりです!
出来上がったら、ぜひ「#お家ですごそう #stayhome #sfida #FOOTBALLZOO」のハッシュタグをつけてSNSに投稿して見せてくださいね。
\ぬり絵ペーパークラフトの/ |
![]() |
![]() |
完成したら #お家ですごそう #stayhome #sfida #FOOTBALLZOO |
ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
\ぬりえペーパークラフトの/ |
![]() |
![]() |
完成したら #お家ですごそう #stayhome #sfida #FOOTBALLZOO |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウサギ | ライオン | ヒツジ | イヌ | アルパカ | ペンギン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゾウ | パンダ | サル | ブタ | ネコ | トラ |